2022年03月20日

100均でランプシェードをDIY


DSC_0097.JPG


今回は、先日楽天にて購入した、LEDランタンのランプシェードを作成しました


材料は、100均で購入できる素材でDIYします



まずは、セリアでPPパネルの白とダイソーのレザー風リメイクシート

購入


PPパネルを、好みのシェードの大きさにカット

外側に、リメイクシートを張る

つなぎの部分にクリップを取り付ければ完成!



DSC_0095 (2).JPG




HORIZON_0001_BURST20220320081914639_COVER.JPG


今週は、寒の戻りで冷たい北風が強かったですね

来週末からまた暖かくなるようなので

満開の桜が楽しみですね



DSC_0089 (2).JPG




posted by hiragon at 21:18| 愛知 ☁| Comment(0) | キャンプ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月07日

春のDAY CAMP


みなさん、お久しぶりです、お元気ですか?

土曜日は、気温もぐ〜と上がって春の陽気でしたね!

日曜日も、暖かい日になると思いDAY CAMPへ出かけました



いつもの山へ、でも天気は曇りで肌寒い日になってしまいました


IMG_1317.JPG


新しくキャンプギアを追加しました

テーブルと焚火台の初使用です



今日のご飯は、鶏肉の焼いたやつ

スパイスで味付けして、焼くだけですが


IMG_1316.JPG


このプレートも今回、はじめて使いました

こんがり焼けて、とても美味しかったですよ


3時過ぎに、雲行きが怪しくなり、小雨が降ってきたので

早々に撤収しました



このキャンプ地ですが、最近のキャンプブームで

だんだん汚れてしまって悲しい状態です

ビールの空き缶、空き瓶、曲がったペグ、直火の炭など

そのまま放置されています


キャンプを楽しむ人は、自然を楽しむためにやっているのでしょう

だったら、「来た時よりきれいにして帰る」

当たり前です! マナーを守りましょう!




posted by hiragon at 21:09| 愛知 ☀| Comment(0) | キャンプ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月03日

STAY HOME

IMG_1171 (1).jpg_



コロナを封じ込める為に、もう少し我慢しよう!



今日は、おうちキャンプごっこ

テントとターブを設営して、夜は焼肉で

テントで寝る!


IMG_1168.JPG


IMG_1165.JPG


テレビで、パチンコ店のニュースをやっていましたが、

開店前の行列ができ、わざわざ遠くから来ている人に

インタビューしていました。

本当に腹立たしいニュースでした

こんなことでは、コロナ消滅までかなり長引くでしょう

真剣にコロナと闘っている人たちの苦労が、水の泡になってしまう

とても残念なことです


だから私は、STAY HOME



だから私は、ラジコンを買いました!



IMG_1172.JPG


本当は、ワーゲンオフローダーが欲しかったのですが

お高いので、これです!

久しぶりのラジコン制作、楽しそー!



できたらまた、写真のせます

皆さま、楽しいGWをお過ごしください








posted by hiragon at 22:41| 愛知 ☁| Comment(0) | キャンプ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月02日

お気に入りの場所 ソロデイキャン

IMG_0787−1.jpg


ここは、滋賀県ですが渋滞がなければ1時間半でこれます


季節外れの暑い日がありますね!


ココの水遊びを兼ねて、ソロデイキャンプに来ております


IMG_0776.JPG


ここは、行く途中の川ですが 綺麗です!


IMG_0781.JPG


いつものように、車に日よけのシートを取り付け


ラーメンとご飯とコーヒーで、まったり 




IMG_0783.JPG


IMG_0780.JPG


自然の中で過ごすと、癒されます



posted by hiragon at 20:07| 愛知 ☁| Comment(0) | キャンプ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月05日

2018 DAY CAMP

DSC_0133.JPG



暖かくなりましたね〜!

と言うより、昼間は暑いぐらいです

いつものスタイルで


DSC_0128.JPG

DSC_0130.JPG


DSC_0132.JPG


のんびり出来ました!





桜の季節ですので、ちょっと花見に


廃駅ですよ


DSC_0137.JPG


DSC_0134.JPG



DSC_0135-1.jpg



-1.jpg




DSC_0141.JPG








posted by hiragon at 23:07| 愛知 ☁| Comment(0) | キャンプ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月06日

ジムニー ターブ装着!

DSC_1274.JPG



アマゾンでジムニー用のターブを購入しました

まあ、レジャーシートみたいなものですが



OUTADレジャーシート 1159円!


DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) アウトドア テント タープポール 2本セット  1123円


合わせて、2282円!


DSC_1268.JPG



こんな感じになりました

早速、デイキャンプにお出かけ!

DSC_1273.JPG



シートは、150X220

クルマの方は、100均の吸盤で固定してあります

あまり風が強いと、破れる恐れがあります


今日の、お昼はこんな感じ

DSC_1272.JPG


DSC_1269.JPG



ここは、ジムニー横づけで

オートキャンプ場のように使えます

いいですよ〜!




posted by hiragon at 21:38| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | キャンプ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月07日

DAY CAMP

DSC_1239-1.jpg


GW,ついに終わってしまいますね

皆さん、楽しみましたか?

私は、いろいろやって、充実した休日でしたよ!




まづは、デイキャンプ

矢作川の上流の川原で、BBQ

この日、川の駅 いけじまは、超満員!

諦めて、その先にイイとこありました


DSC_1237.JPG




広々として、イイところなのですが、トイレがありません

まあ、男はいいですけど



DSC_1236-1.png


久しぶりに、 食いました
年を取ると、魚のほうがいいかな!?


DSC_1241.JPG




DSC_1242.JPG



食後は、散歩して、昼寝して

のんびりして、帰ってきました 



最終日、家にいるのも、もったいないので

ジムニーでドライブ!



DSC_1246.JPG




新城の四谷の千枚田

前から一度行ってみたかった所です

DSC_1248.JPG






DSC_1257.JPG





DSC_1256.JPG





DSC_1259.JPG


丁度、田植えの季節ですね

稲がもう少し育って、一面緑になると

綺麗でしょう



作手高原には、サクラ?

DSC_1261.JPG



明日から、お仕事、がんばりましょう!






posted by hiragon at 20:52| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | キャンプ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月15日

西尾市バーベキュー場 岡ノ山遊ぼっ茶広場

DSC_11611.jpg


すっかり暖かくなりましたね〜!

春ですね、アウトドアの季節ですね


今年の4月からオープンした

西尾市の無料のバーベキュー場を紹介しています


道の駅、岡の山の横にあります

DSC_1171.jpg



DSC_1173.jpg


残念ですが、ペットはバーベキュー場には入れません

残った炭は、回収してくれますので

助かりますね

DSC_1167.jpg




トイレや子供たち遊具があります

DSC_1172.jpg



DSC_1168.jpg



DSC_1169.jpg



車は、無料駐車場があります

できれば、車横づけのほうがいいのですが、残念ですね

日陰は、ほとんど無いので夏はターブがないと大変です

DSC_1170.jpg



ココと一緒なので、デイキャンプの予定は、ないでしょう、残念!

もっと自由なデイキャンプ場にすればいいのに














posted by hiragon at 21:33| 愛知 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | キャンプ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月18日

西湖キャンプ キャンピングリゾートWAN

1474189203465.jpg

ついに、キャンプデビュー!

お待たせしました("^ω^)・・・待ってないか!?

9月17〜18日 富士五湖の西湖へ行ってきました

キャンピングリゾートWAN,その名の通りペット大歓迎の

キャンプ場です。

料金は、6000円でちょっとお高め

その代わり、皆さんペット連れなので、気楽にキャンプできます

一般のキャンプ場では、犬の鳴き声などかなり気お使いますから

初めてのキャンプは、こちらにしました。

当日朝から、せっせと積載!

DSC_0919.png


枕は、いつものやつ!

何か忘れ物をするだろうと思ってましたが、やっぱり忘れました(´;ω;`)ウッ…


DSC_0920.png



午後2時に、と〜ちゃこ!

3連休ともあって、サイトは、ほぼ満席

多摩ナンバーとか、関東方面の客さんが多いようでした

早速、設営!

DSC_0922.png


天気は、曇りで暑くはなかってけど

疲れた〜!

明日の予報は、朝から雨みたい

雨の中の撤収は(´;ω;`)ウゥゥ 

テント、ターブを設営して、一杯やろうかなと思ったが

あれ!コンロがない・・・

忘れても〜た、あと大きいほうのランタンも忘れた!

コンロとアミは、管理人さんに200円でお借りしました

1474189365295.png


やっと、一杯飲める

外で飲むビールは、西湖・サイコ〜!定番のおやじギャグ

1474097338667.png


暗くなったら、かなり冷えてきました

お借りしたコンロで、焚火

ロースタイルのコンロではないですが、焚火はいいね〜

DSC_0927.png



娘も、酎ハイ飲んでます

言い忘れてましたが、今日は、娘とCOCOでお泊りです

お母さんは、音楽フェスでホテルにお泊り

明日、合流します

夜は、かなり冷え込んでいたので、半袖では

寝るときも寒かったです。



朝、5時半ごろトイレに行くと

お父さん方でいっぱいでした、おやじは朝が早い!

朝食は、コールマンのホットサンドメーカー

1474198161073.png



中身は、チーズと焼きベーコン

美味しい!これは、いろいろ試したくなります

1474189246597.png




こんな感じで、初キャンプが終わりました

やっぱ、雨の中の撤収は大変でした!!!






posted by hiragon at 20:48| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | キャンプ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月10日

キャンプ バッグ DIY


久しぶりの更新です 

キャンプは、まだデビューできていませんが

キャリーバッグをDIYしてみました

家に余っていたスノコで、こんなの作ってみました!

DSC_0884.JPG


ホームセンターで2枚500円ぐらいで売っている、

すのこ4枚を、適当につなげて作りました

本当は、ラックに変身できるように考えたのですが

なかなか考え付かず、ただの箱になりました

無題.png



こんな感じのラック

でも、少しだけ変身します!

DSC_0886.JPG



ステンシルで、ちょっとペイント

いまいちかな?

ラベル:キャンプ道具 DIY
posted by hiragon at 22:57| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | キャンプ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。